今日は いいお天気でしたねぇ。 すごい暑かったけど。。。
そんな中、太田市で昨日と今日の二日間行われたオープンガーデンへ行ってきました!
地図とにらめっこしながら あっちの庭~、 こっちの庭~ なんとか辿り着いて
いろんなお庭を巡ってきましたよ!
いやぁ、どのお宅も素敵だったぁ。
リアルなお庭(ガーデンショウもすごい空間だけど、一時のものでしょ?人が住んでいて、日々変化を続けてるお庭)を見るのは 参考になる事ばかり。
庭主さんともお話できたりして、 とっても たのし~~~♪い 一日になりました(*^▽^*)
オープンガーデン最高! 年に一度じゃ物足りないよぉ。
たくさん写真を撮ってきたので、整理できたらアップしたいと思います♪
*****
さて、 今回は
昨日 意味深発言した バナナのお花をアップしますね。
じゃ~~ん!
カリブラコア バナナ のお花が咲きました!
期待させてしまいましたよね。。。 果物のバナナのお花じゃなくて、ホント申し訳ありません。
先週、このバナナ入れて 寄せ植えを作ったのです。
門扉前の樽プランター。
黄色い寄せ植えになりました! 西側に黄色って良いって言うからね☆
☆全体図☆ (作った直後はこんな感じでした。)
前から植えてある
チェリーセージ、
ベアグラス(巨大化しちゃって鉢の大半を占領。 バサバサ切っても、新しい葉っぱがニョキニョキと。。。)
ハートヘデラ、
多葉性クローバー(天使のドレス フォーエバー 白いお花をつけています♪)
クローバーは大きく育ちすぎてしまったので、間引いてコンパクトにしました。
(ちょっと乱暴だったようで全体図だとしおれてますね。。。 お水をあげたら 復活しましたよ!)
そして、新たに植えたのは、
ジニア
ケイトウ
ダールベルグデージー(別名:ディッソディア / ティモフィラ だそうな)
それから
黒っぽいペチュニア
その名は エスプレッソトリュフ。
バナナ × エスプレッソトリュフ
なんとも おいしそうな名前だねぇ~。
バナナは 咲いてない時に購入したので、どんな色かわくわくドキドキしてました。
咲いたら 綺麗な黄色でねぇ、 咲いたら うれしくて、ねぇ。
ちょっともったいぶってしまった次第です。。。
昨日のようす
これから どんどん咲いてくれるのかな???
またね。







