とって~~~もお久しぶりです。akoです!
しばらく宇宙に行ってまして、ありのままの姿で 地球に帰ってきた次第でございます♪
はぁ、人間に変身するのって大変なのよねぇ(笑)あははは
なんて冗談(CMパロディー)はこのくらいにして、
↑写真は落下してしまったザクロのお花です。(雨の日に撮ったから地面が濡れてます)
落下した形が宇宙人ぽくってねぇ、並べてみたら地球侵略しにきた!?宇宙人ファミリーみたいに(笑)
改めまして おひさしぶりです。
ここのところ仕事が立て込んでおりまして、休日出勤したり なんだりで、ブログから遠ざかっていました。
そんな間にも 梅雨入りしたり、AKB総選挙があったり、ワールドカップがはじまったりしてますね。
いろいろ書きたい事があって、何から書いたらいいかわからない状態なんですが、まずは
先週の休日の事から記録しようと思います。
(6/9アップしようと思ったけど写真だけ取り込むので精一杯だったので)
*****
梅雨入りして、
お庭の手入れもできず、水やりも天任せにしてたら、降り過ぎるほど毎日 まいにち 雨でした。。。
お庭は蒸れ蒸れ状態&日照不足荒れ荒れになっていました。
6/9は
曇りで過ごしやすいと思ったら、急に晴れて汗ばむ陽気に。
かと思えば、突然ザーザー土砂降りになるという目まぐるしい一日でしたが、
枯れた葉を取ったり剪定したりとお手入れに励みました。
薔薇のピークも過ぎて
すっかりグリーン色になったグリーンアイス。
捨てるのがもったいなくて木の器に浮かべてみたりして。。。
ミニバラ チューリッヒフォーエバーの二番花が!
虫にやられた蕾も必死に開いてきてたけど、カットしました
葉っぱの所どころに虫食いが。。。
ピーチジャムにも二番花が咲いたけど、雨の雫が重たそう(><)
つる薔薇も いちばんいい時に雨でフェンスから外れてました。。。
トゲにやられながら誘引しなおしました。
つる薔薇のうしろのかごにはポテンティラが3株。
もともとは真ん中に1株植わっていたのですが、両脇の植物は枯れて
水苔もはがれてきてたので植えなおしました。
別場所にいた株(ピンク)を真ん中に、新たに迎えた株(オレンジ)を植えました。
もともとあった株(一番左の子)元気に見えてたのに、掘ってみたら根っこがない。。。
根っきり虫がいっぱいでてきましたよ。。。このままだったらきっと。。。。。 気づいてよかった♪
その左隣りで咲きはじめたお花。
リシマキアに 黄色いお花が咲きました☆
同じく 星型の黄色いお花☆
黄金細葉万年草のお花も咲きました!
あじさいも咲きはじめていました。
さつきも
樽型プランターには 種まきっ子のミニヒマワリ。
その上に
ちびっこカマキリ発見! ↓カメラ向けたらカメラ目線に(笑)
他にも青いバケツに、余り苗で寄せ植え作って配置変えしてみたり。
ハルナマルシェでゲットしたリメ缶に多肉植えたり。(バケツの左にチラリ。後でちゃんとアップしたい。。。)
あっという間に 暗くなりました。
以上、6/9の庭仕事でした。
*****
そうそう、タイトルの ♪ありの~ままの~♪
さらに今さらな記事ですがピーカンだった6/2、サービスデー&涼しい映画館へ。
「アナと雪の女王」みてきました。公開前から見たかったけど、やっと行けました。
吹き替え版で見たけど、すばらしい歌声と映像美、笑いあり、涙あり いろんな愛が詰まった
とっても感動できる映画でした!
これから見に行く方は ぜひハンカチのご用意を~!!!
さっ、明日からまた頑張りましょっ。
*****