今日の空。
今日の天気は荒れると思っていた。 朝起きてみたら なぜか青空。 ひゃっほ~! 夜のうちは雨風がすごかった らしいのですが、ぜんぜん気にせず爆睡したakoです。。。。。 強風を物語るモノを発見! 山茶花の花びらの上に飛ばされてたよ。土をふるう道具(なんて名前?) ひょぇ~。 花たちは次々と咲きだし、 落葉樹もつぎつぎ目覚める今日この頃。 カエデの葉っぱも芽吹きはじめました。...
View Article全力のジェーン。
いいお天気で始まった昨日。 玄関のアイドル レディジェーンが全力で咲いていましたよ♪ 全力で みてみて みてみて~!!!!!!! って言ってるみたい。 7球植えて全て開花したよ~!すごいねぇ。 すら~っと伸びた茎。スタイル抜群のレィディ~。 足元を飾るのは 黄色いブラキカム(姫小菊 サン) 咲きはじめました~! あぁっ。センターに陣取る雑草が。。。。。 にやにや しながら眺めていたら...
View Articleりんごの花
桜の季節は終わってしまったけれど、 さくらんぼが実りはじめた今日この頃です。 今のお庭は花盛り。 ビオラもパンジーもムスカリもチューリップも山茶花もドウダンツツジもサクラソウも。。。。。。。。。も。 あちこちでいろんなお花が咲いていて、写真がどんどん増えてゆく。。。 そんな中から今回は。 りんご(クラブアップル)のお花。 濃いピンクのつぼみ ふっくらと膨らんで、 ひらいた花。 満開の木の下で...
View Articleブルーダイヤモンドに バトンタッチ
先日アップした チューリップ レディジェーン。 雨で倒れた 翌日、見事に立ち直りました! が、花のいのちは短いもんで。。。 そろそろ散りそうなので、 切っちゃいました! (細い葉っぱは残して) お目見えしました 紫色へと バトンタッチ。 チューリップ ブルーダイヤモンド。 土曜に1輪さきはじめて。 日曜には 雨にぬれていました。 火曜はいいお天気で。 一段と輝いて見えます。 ブルーダイヤモンド。...
View Articleチューリップ リトルビューティー
今日は、想定外の残業で。。。 しかも、寒いよ。 ふゆですか~? ストーブの前で ぬくぬくしつつ。。。 ********************************** ただ今、チューリップフェア@ako庭 開催中!チューリップ記事つづきでスミマセン。。。 ********************************** 今年も チューリップ リトルビューティーが咲きました♪...
View Articleたぬきのお花見
「キレイだ ぽん!」 ちょっと前の事ですが。。。 4月1日のお花見で。(お暇ならどうぞ→レポ① レポ② レポ③ ) 茂林寺を訪れました。(今回で二度目、前回 は八重桜が咲いてたな。) 本堂へお参りして。 シダレザクラにモンシロチョウがひらりひらりと止まりました。 桜をバックに咲きはじめた つつじ?さつき? 館林市はつつじヶ丘公園 でも有名です。 ふりふりピンクのしだれ桜 桜と木瓜と紫花菜...
View Articleチューリップ ノルマンディ
門扉前の寄せ植えです。 去年の秋、野原のようなイメージで 、特大の球根を忍ばせて春を楽しみに作りました。 チューリップ ノルマンディ が咲きました♪ 白い花にうっすらと薄紫色の縁取りが入っています。 夕方には閉じてしまいますが、このくらいが好き。 まんまるタマゴみたいな蕾。 一球から 2輪くらい咲くのでしょうか? 次の蕾が育っています。 大株に育ったビオラ。 クローバーも わっさわっさに。...
View Articleムスカリがいっぱい!
紫色のぶどうみたいな ベル型のお花。 ムスカリ。 お庭のあちこちで 花盛りです。 黄色い花を使ったドーナツかご寄せ植えも ビフォ~ アフタ~ 半分以上のスペースがムスカリに。。。 花盛り~! 地植えのムスカリも花盛り。 あちこち いろんな場所で 咲いてます。 たんぽぽと一緒に♪ こぼれ種なのか、思わぬ場所に咲き始めたりして。 毎年 数を増やしている気がします。 こぼれ種のネモフィラと一緒に♪...
View Article福島県へ行ってきました。
昨日、今日と 青空のいいお天気でしたね☆ 昨日(4/14)は福島県へ行ってきました♪ 写真多めですょ(汗) *********** それでは 福島レポです *********** 東北道をひた走る。 北上するにつれて 桜の花が目立つように!桜前線を追いかけてる感じ??? 季節を巻き戻してるみたいで楽しい♪ 郡山で降りて 山道をくるくる走って。 バス乗り場に到着! 日本三大桜に選ばれている...
View Article三春の滝桜
4月14日に訪れた日本三大桜のひとつ 三春の滝桜。 山側の見下ろせる場所から時計回りにぐるっと一周してきました。 三春の滝桜について (三春町HP より コピペ) エドヒガン系の紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)で、大正11年10月12日、根尾谷の淡墨ザクラ・山高神代ザクラなどとともに国の天然記念物の指定を受けた名木です。...
View Articleヒヤシンスの二番花
すこし前の玄関棚(4月7日)。 2色のヒヤシンスが咲きそろっていたのですが、 赤いヒヤシンスがすっかり傾いてました!! んんん? あれあれ~? 花芽がもう一本出てきたよ~!!!! わぉ~♪ で、 一番花を カットしてみました! 13日頃。 すっかり 色づいて! 葉っぱも伸びた? 小さくても いい香りがします♪ カットしたお花は ブルーのポットに IN♪ 葉牡丹、サクラソウなど...
View Articleつつじの髪飾り
先週、庭植えのアジュガが咲き始めました。 右上には つつじ(さつき?)のつぼみ♪ 一週間ほどすると 花茎もすっかり伸びて、なんだか凛々しい後姿。 咲き出した つつじの髪飾り♪ またね。
View Article赤と白。
今日はものすごい風が吹き荒れていました。 砂ぼこりもすごくて 家に帰ってきたら玄関がジャリジャリでした。 あぁおそろしや∑(-x-;) みなさま ご無事でしたか??? ***** さてさて、 お庭に出ると、ぱっと目を引く大輪のお花。 手のひらほどの椿が咲いています。 その向こう。ザクロの木の下に 先日 クリスマスローズガーデンからお迎えしたクリローを植え込みました。4月15日のこと。...
View Article色々咲いてます
ついつい夜更かしの近頃、昨夜は眠さに耐えかねていつもより早く就寝。 そしたら 朝早く目が覚めてしまった。。。 そんなお年頃なのか??? 仕事にもってくお弁当に目玉焼きつくろうと卵を割ったら ゆでたまごだった。。。 すでにハムを焼いてたのよ。。。 母上様、いいかげんに何か印を書いといてくだされぇ。。。 新聞やさんが来る頃。 カーテンをそっと開けて見たら薄闇に浮かび上がる白色。...
View Article雨のお庭
今日は朝から雨で肌寒いです。 雨が止んだ隙に外へ。 チューリップ ブルーダイヤモンドは うなだれてました。。。 が、うしろの寄せ植えに何やら動きが! 秋に仕込んだチューリップの蕾が出てきました! チューリップ クルシアナシンシア すらすら10回唱えるどころか覚えられません( ̄Д ̄;; 白い椿のじゅうたんが。 種から育った おだまき。 2年目にしてようやく つぼみが! 葉っぱには まあるい 水玉。...
View Articleわすれな草
4月7日頃のこと。 ピンク色のお花が咲きはじめました。 葉っぱに水玉。 母上がもらってきた葉っぱだけのちっちゃな植物を、何者か分からない状態で空いてた鉢に植えて。 ほったらかしてたのに。 あぁ、それなのに。 こんなにかわいいピンクのお花が咲くなんて! なんて 健気なんでしょね♪ 忘れな草さん こんにちは(*^^*) この日も雨に濡れていたっけ。...
View Articleモッコウバラ
昨日は午前中の雨が嘘のように晴れました。 雨のおかげか空気は澄んで、遠くの山と空がくっきりととてもキレイに見えましたよ。 (ただ、風がものすごく強くて寒かった) この頃、 モッコウバラが咲いたよ~!というブログをあちこちでみかけるようになったので。 去年は時期が遅くて見逃してしまった場所へ モッコウバラを見に出かけることにしました。 壁一面に咲く姿を想像してたけど、こちらはまだ咲き始めでした。...
View ArticleBee Garden
Bee Garden に行ってきました。 お庭の施工をしている会社のサンプルガーデンなのです! 雑貨ショップやカフェもあって素敵な場所。 入り口からかわいい~♪ 芝桜が見ごろでした。 ナチュラルなパーゴラに なんだろ~??? かわいお花が咲いてました。 野生的なすみれが いっぱい! 赤いチュ~リップ! モッコウバラが咲いたら スゴそうでしょ~! まだ早くて残念。。。 こんな一角も。...
View Articleふるさとキラキラフェスティバル2013
BeeGardenの帰り、モッコウバラを見つけた波志江沼環境ふれあい公園レポです。 開催中のキラキラフェスティバルを見ようと立ち寄りました。 花と緑のぐんまづくり 2013 in 伊勢崎 ふるさとキラキラフェスティバル 4月20日~5月19日 毎年この季節に開催されるお花のイベントで、今年の会場は伊勢崎市。 波志江沼をメイン会場に華蔵寺公園、伊勢崎市中心市街地でも開催中です。...
View Articleチューリップ クルシアナシンシア
チューリップ クルシアナシンシアが咲きました♪ レディージェーンが咲いた頃は しょぼ~い葉っぱだけで咲かないんじゃないかと思っていました。 それなのに、 そこからが早かった。 寄せ植えの隙間から 一気に葉っぱを伸ばし、つぼみをつけて、ぐんぐん成長。 こんなにかわいい 淡い黄色とサーモンピンクのお花が咲きましたよ~♪ 太陽にむかって パッカ~ン! 中も黄色いのね♪ ただ、、、...
View Article