寒波?とアブチロン
今朝、大きな揺れを感じて目が覚めました。けっこう長い横揺れでした。テレビ画面には津波警報が出されていて。あの日の事を連想して何とも言い様の無い複雑な気持ちになりました。みなさんどうぞ無事で。 と祈りながら。 出勤しようと思ったら 外がまっ白け。 ライト点けて慎重に運転の朝でした。 日曜の朝も今日みたいな霧が出ていたっけ。 露に濡れたコリウス(コリセウス?)...
View Article球根植えました。
雪予報が出てますが何だか急に冷え込んできました。。。仕事から帰ってから寒さに弱そうな花たちを玄関に取り込みました。ホントに降るんかな???初雪はワクワクするけど、通勤に影響がなければいいな。。。 ***** 日曜日の庭いじりの記録です。 挿し木で更新したネメシア。 ずいぶん茂ってきて 蕾が出てきました。...
View Article初雪
きょうは初雪からはじまってイレギュラーな事が次々と起こる一日でした。。。何とかなったけどちょっと疲れたなぁ。。。ぽかぽかお風呂で温まってすっきりリセット完了!という訳で、更新します。 *****予報どおり初雪が降って出勤前のお庭は別世界でした。 朝の時点でけっこう積もってました。 鉢植えのお花にも積もってる。。。 昨日の晩、慌てて玄関に取り込んだ寄せ植えは何とか無事でした^^...
View Article軒下ガーデニング。
初雪が降った翌朝、お庭に出たらお花たちが凍り付いていました。。。 グリーンアイスも ウィンターコスモスも とっても寒そう>< ミニバラ チューリッヒフォーエバーは 色づいてきた蕾まで凍ってました。 だけど、葉っぱの輪郭が まっ白な霜で縁取られて とっても綺麗♪ なんて写メを。。。今では すっかり雪も溶けて、枯れずに済んでるけど、このまま咲かずに終わってしまうかな。。。 *****...
View Articleミルフル アンティークフリル植えました♪
何だか呪文みたいなタイトルですが (今流行のPPAPみたいな?って違うな^^;) 雨降りだった昨日、軒下ガーデニングでもうひとつ寄せ植えを作りました。(写真は今朝撮りました。雪かきスコップ出しっぱです。。。)と言うか寄せ植えリメイクと言う方がしっくり来るかな。 リメイク前はこんな寄せ植えだったんですが、小さなピンクの小花が咲いてる茶色い葉っぱとアンゲロニアを抜いて、 ミルフル...
View Articleピンクのリナリア植えました。
ここ数日、ビュービュー風が強いです。 真っ赤に紅葉した楓は すっかり葉っぱを落としてしまいました。。。おかげで楓の下のお花たちが すっかり埋もれてます(笑)紅葉の季節はあっという間だなぁ。 これからどんどん寒くなって 寂しくなっていくお庭ですが アルバメイディランド(薔薇)の株元のカリブラコアが先日の雪にも耐えて咲いています^^...
View Articleホワイト×ブラック
前回記事のつづき。玄関前の白いプランターの植え替え記録です。 写真は植え替え直後のものなので、今は成長してますが、 下の段のプランターには ブラック系のお花を植えました。 まずは黒いクローバーを真ん中に、ブラック系のビオラを両脇に2株植えました。 4連ピット苗だったビオラですが、良く見たらそのうち2株が若干フリルっぽく咲いていたのを選んで植えてみました。品種なのか?たまたまなのか?...
View Article☆古代蓮の里イルミネーション2016☆
おひさしぶりです! 気づけば12月に一度も更新してませんでした^^;バタバタと忙しく過ぎる日々ですが、何とか元気にやっています^^ しかしまぁ早いもので2016年もあと一週間ほどですが。このまま無事に乗り切れればと思います!ガンバロ さて、今年の事は 今年のうちに! って事で、先日の日曜日の事をば。...
View Articleメリークリスマス♪
すっかり葉を落としたあじさい。 開きかけたミニ薔薇(チューリッヒフォーエバー)のつぼみは 寒くてフリーズ。。。 そんな中でも グリーンアイスは お花を咲かせました。 葉っぱはあんまり。。。だけど、 うっとりするほど 美しいお花です。 そんな今日は クリスマス♪ 今年はなんと!...
View Article2016年ありがとうございました!
早いもので2016年も24時間を切りました。今年の年末はありがたいことに^^;今までで一番の忙しさでしたが、なんとかピークを乗り越える事ができました。 大晦日は仕事も早く終わらせて、年越しそば食べながら紅白みて、ゆく年くる年で年を越すのが恒例なのですが、皆さんはどんな大晦日を過ごすのでしょうか? さて、12月に入って撮り溜めてたお庭のようすから、今年最後のブログを書きたいと思います。...
View Articleクリスマスローズの季節に。復活!
年末の更新を最後にすっかり途絶えてしまいました。。。 ブログの事はずっと気になっていたけど、今年に入ってから忙しい日がつづいてて、2月に入ってからは少し体調も崩したりでブログは後回しに。休日の庭いじりもなかなかできずでした。。。(不思議な事に 写真は溜まっていったりする。。。)でも、楽しい事もいろいろあったので、これから更新していけたらなぁと思います。...
View Articleいいお天気に恵まれて^^
2月最後の日曜日。とってもいいお天気に恵まれました。 今日は姪っ子ちゃんのお宮参りで大光院(通称呑龍さま)に行ってきました。上毛カルタの「お」「太田金山子育て呑龍(おおたかなやまこそだてどんりゅう)」のお寺です。 私も子供の頃に連れてってもらった記憶があります。なつかしく思い出す景色もあったけど、こんな大きな松あったかな?...
View Article水仙咲きました!
なかなかブログ時間が取れずにいます。。。先週は体調もイマイチな一週間でした(涙)昨日はお休みだったので、一週間ぶりにお庭をうろうろしてみると。。。 あれ? 水仙が咲きはじめていました! 鳥みたいな蕾も可愛い♪ これからたくさん咲いてくるね^^ すぐ側にはスミレちゃん♪ ちっちゃな体で 大きなお花を咲かせていました^^ そうだ! ちびっこ水仙はどうかな? 見に行ってみたら...
View Article節分草に会いたくて♪
今日はとってもいいお天気に恵まれました。久しぶりにおでかけしてきました^^ 小鹿野町の節分草園へ。とっても可愛いお花を咲かせる節分草。数年前に咲いているのをたまたま見かけて存在を知ったのですが、小鹿野町に日本一の自生地があると言う事で、楽しみにでかけました。 節分草園と道を挟んだ反対側の駐車場に車を停めていざ。入園料(300円でした)を支払って入園です。 おぉ!咲いてる咲いてる♪...
View Article雨の休日。
今日はお休み。なのに。雨。。。 寒い一日でした。 あぁあ。お庭しごとしたかったなぁ。と思いながら玄関を出ると。 白い椿がたくさん。雨に濡れた姿がとっても美しく見えました。 さらに奥へ目をやれば こちらも♪ いつの間にやら! 雨降りなので、軒下から見える景色を撮ってみました。 雨の日の写真は色濃く写る気がします。...
View Articleチューリップ ポップコーン
今日はとってもいいお天気に恵まれました。(日付変わっちゃったから昨日だね。。。)予定していた用事がキャンセルになってラッキー♪とお庭へGo! ぽかぽか日射しを浴びて お花もとっても気持ちよさそう^^ お庭は お花たちがモリモリ咲きだして カラフルになってきました。 もう4月なんですね!(なかなか更新もブログめぐりもできてなくて申し訳ないです。。。) チューリップが咲きました!...
View Article華やかになってきました。
昨日のお庭のようすです。 冬の寒さに耐えたお花たちが次々に咲いてきています。 特にブルーのネモフィラと黒系ビオラの成長がすごいです。 少しフリルが入ったビオラさん。 1月22日。 この頃は背丈も低く 寒さにじっと耐えていました。 2月26日。 ネモフィラが咲き出して。 もういちど4月2日のようすを。 モリモリ!...
View Article雨のお庭とお花見。
今日はお休み。でも、あんまりお天気が良くなさそうだなぁ。と思いながらお庭へ。 時々雨がパラパラと。。。どんよりと暗めだけど、こんな日はお天気がいい日よりもお花の色が濃く見える気がします。 お庭のあちこちで ムスカリが咲いています。 場所によって開花期が少しずれるから 結構長い間楽しめるの。 ここには終盤だけど、こぼれ種で咲いた忘れな草との組み合わせが何だかいい感じ♪ 開花第1号のチューリップ...
View Articleお花見。
昨日、世良田東照宮にある群馬県一太いとされるソメイヨシノを見てきました。 新田荘歴史資料館の駐車場に車を停めて友達と会う約束があったので、ちょっと急ぎ足でのお花見です。 マンホールを隠す花びらたち。 来週はもう遅いかな。 資料館を通り抜けて。 チューリップが可愛く咲いていました^^ 東照宮へ。 今年も会えたね^^ 群馬県一太い ソメイヨシノさん。 幹のまわりを...
View Articleハナカンザシとチューリップ シモン
今朝は出勤前に少しだけ時間が取れたので、お庭をうろうろ^^お庭では春のお花が続々と開花しています♪ ツルニチニチソウ。 ハナカンザシ。 1月には小さな蕾を付けました♪今年で3年目かな? ちょっとすごい体勢で咲いてますけど^^ 夜とか 雨で暗い日は こんな風にコロンと丸くなって 可愛いです^^ 春と言えば チューリップ♪ 今朝の門扉前は こんな感じ♪ チューリップ...
View Article